当院でも検査数、陽性率ともに下がってきた印象があります。
気になるのがインフルエンザです。
↓は当院で検査してインフルエンザAが陽性だった方の検査キットです。

↓のサイトは厚生省が発表している直近のインフルエンザ発生状況です。「定点あたり報告数」が1以上で流行に入ったと判断します。
10以上で注意報、30以上で警報となります。
https://www.mhlw.go.jp/content/001045103.pdf
これをみると愛知県は1月16日~1月22日の期間で7.96。 多いことが分かります。
インフルエンザはもう何年も経験していない方や、小さなお子さんだと一度も感染したこともない方も多いかと思います。
インフルエンザの基本的な感染予防策はこまめな手洗いと換気(寒いですが)、室内の加湿です。
いましばらく寒い季節が続きますがみなさま、心身ともにご健勝にお過ごしいただければ幸いです。
暖かい春が待ち遠しですね。
いながき耳鼻咽喉科
院長 稲垣憲彦